希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名宮下一郎(自由民主党)

2018/2/22

委員会名衆議院 予算委員会


「これまでの質疑を通じまして、この実態調査における一般労働者と裁量労働制が適用される労働者についての調査につきましては、そもそもその比較を目的として実施されたものではないこと、また、労政審の審議の中でも両者の比較に基づく議論は行われていないことは明確になっていると思います。にもかかわらず、国会においてこれら性格の違う調査結果を比較した答弁が行われたということは明らかな間違いでありまして、大いに反省をすべきことであるということは言うまでもありません。一方、また午前中の議論では、一部のデータの不備が明らかになったので調査そのものが意味を持たないかのような御意見もございましたけれども、これまで大臣からは、この一部のデータの不備が議論の方向性に影響を与えるものではないとの趣旨で御答弁もあったところであります。また、このそれぞれの二つのデータは、労働政策審議会の議論において、それぞれの調査結果を踏まえたその法案の議論として活用されたというふうに伺っております。ここで、改めまして、この調査結果の有効性、そしてまた、今回の法案作成の中でその調査結果がどのように生かされたのか、加藤厚生労働大臣から確認をさせていただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る